巨視的に世界を視る~マクロスコピック(知財版)

  • HOME »
  • 巨視的に世界を視る~マクロスコピック(知財版)


波多野 薫

【開催概要】
日時:3月15日(土) 15時~17時半
価格:
一般 5000円(久野塾の会員、非会員共通)
高校生・大学生 無料
講師:波多野 薫(久野塾執行役)
ゲスト講師: 岡津 守男(元久野塾理事)
開催方法:リアル開催(場所は別途ご連絡します)
懇親会:18時~(場所は別途ご連絡します)

2025年1月20日、米国で第二次トランプ政権が誕生し、米国は保護主義的な経済政策に再度転換しようとしています。2018年、第一次トランプ政権は、中国による知的財産の侵害を理由に通商法301条を発動、中国の製品に対して高い関税を課す理由としました。今回も、知的財産とトランプ政権の保護主義的な政策は密接に関係してくると考えられます。

しかし、多くの方は、知的財産とは何か、その意義について、よく知らないのではないでしょうか。今回の勉強会では、2024年3月の巨視的に世界を視る~総論、2024年12月の巨視的に世界を視る~会計版に引き続く、マクロスコピックゼミ第三段として、知的財産とは何か、特許・知的財産の歴史、特許・知的財産法がどのような時代背景で、どのような目的で生まれてきたかについて、振り返っていきたいと思います。特許や知的財産という言葉を知らない方も、少しだけ聞いたことがあるという方も大歓迎です。ぜひ、一緒に知的財産という切り口で、世界を巨視的に視てみませんか?

注1:マクロスコピック(macroscopic)とは巨視的なという意味の英語です。

【プログラム内容】
1. 巨視的に世界を視るとは
2. 特許・知的財産とは
3. 特許・知的財産の歴史
4. フリーディスカッション

お申込みフォーム

お問い合わせ・各種申込み
Facebook
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人久野塾 All Rights Reserved.